夏期特別講習2023 Aコース
●幼児60分コース(2歳、3歳児)
●園児150分コース(年少組90分)
●小学生自由研究150分コース(中学生も参加できます)
■期間:
2023年7月22日(土)~ 8月20日(日)※下記のスケジュール表より受講日をお選びください。
■受講会場:
リボンハウス絵画教室 大通教室(住所:札幌市中央区大通西6丁目6-9 クリーンビル3F)
■申込受付:
夏期特別講習中も受講をお申込みいただけますが、定員になり次第、締め切らせていただきます。
■時間:
下記のスケジュール表をご覧ください。
○2歳、3歳児と未就園児は1レッスン60分
○年少組は1レッスン90分(成長により短縮する場合があります)
○年中、年長組、小学生は1レッスン150分(中学生もご参加できます)※レッスン開始時間は一緒です。
■受講料:
5回レッスン 20,350円(税込)(5回終了後追加レッスンができます)
2~4回レッスン 1レッスンにつき4,400円(税込)
(2レッスン以上のお申込みとさせていただきます)
※受講終了後追加レッスンすることができます。追加1レッスン4,400円(税込)です。
※1回のみの受講は制作の完成の都合によりお受けできません。
■教材費:
お一人様1,650円(税込)(回数、内容にかかわらず同一料金です)(キャンバス代別)
■毎回お持ち頂く物:
○飲み物(水かお茶) ○おしぼり ○エプロン又はスモック ○おたより帳(新規の方はお渡しします) ○作品を持ち帰る袋(最終日)
■申込先:
リボンハウス絵画教室(札幌市中央区大通西6丁目6-9 クリーンビル3F)
TEL:011-232-6715 FAX:011-232-6715
(教室が閉室の際はFAXが繋がりません。お手数ですが、開室時に再度FAXを送信してください)
※FAXでお申込みの方は、こちらから申込書をプリントアウトし、1ページ目の必要事項を記入の上、FAXをお送りください。(申込用紙はA・Bコース共通です)
■制作内容
①「夏のモチーフを描こう」アクリル・クレヨン・油彩・水彩
・夏のモチーフを描きます。(ひまわり、ゆり、貝殻、サンダル、麦わら帽子など)
・油彩画は小学5年生以上とさせていただきます。
・写生会作品、各コンクール参加作品など。
※アクリル画、油彩画は別途キャンバス代がかかります。
②「AQYLA(アキーラ)で絵画造形制作
・新たな表現方法を学んでいきます。これから様々な制作を特別講習で学んでいただきます。
・アクリル絵の具の上から重ね塗りもできて、より鮮やかな仕上がりとなります。
・キャンバスに描きます。キャンバスの絵画制作終了した方は、他の素材で制作します。
※アキーラ絵の具代3,960円(税込)とキャンバス代、パネル代、他の材料代がかかります。(これまでの受講回数により内容が異なります)

③工作「夏のワクワクアート
シャボン玉でお絵描き?!」
・シャボン玉で作った泡を画用紙に吹き付けて、偶然に描かれたデザインを制作します。
・ご自宅からお持ち頂いた思い出の写真も使用します。
・えのぐの技法を利用して作ったパーツと一緒に貼り付けてコラージュ作品に仕上げます。
・受講数が4~5回の方はA2サイズ、2~3回の方はA3サイズのフレームに額装します。五感を使ってえのぐの楽しさに触れながらぜひ作ってください。

④工作「カラフルペーパーシアター」
・画用紙を組み立てて、何層かの風景を手前から奥に並べて遠近感のある世界を作るペーパーアートです。
・えのぐや色画用紙を使い、童話の場面やオリジナルの世界観を立体アートに仕上げます。
・学年・年齢や受講回数により難易度を変えます。


⑤「コンパクト水族館」
・円柱のアクリルケースの中に、水族館を表現します。
・海の生物を紙ねんど、木粉ねんど、樹脂ねんどでつくります。ケースの外側もカッティングシートなどを貼り、デコレーションします。
・夏休みの自由研究や夏のインテリアにぴったりです。

⑥工芸 ステンドグラス調「夏のモビール」
・ガラスえのぐを使い、夏にちなんだデザインを描いてモビールに仕上げます。
・窓際やライトのそばで飾るとデザインが引き立ちます。夏休みの自由研究や夏のインテリアにぴったりです。

⑦絵本制作「オリジナルの絵本」
・講習会恒例制作です。世界で1冊の自分の絵本を作りましょう。
※絵本制作を受講される方は、3レッスン以上で完成となります。また場合によっては、6レッスン以上かかることがございます。


⑧自由研究
・上記以外に制作を希望するものがあれば、対応させていただきます。
※内容によっては対応できない場合があります。
※作品完成には、2レッスン以上かかります。場合によっては、お申し込み回数で完成できないことがございます。
※油彩画や工作、工芸については乾燥状態により、最終日にお持ち帰りすることができない場合があります。
※最終日には必ずお持ち帰り用の手さげ袋をご用意してください。(A・Bコース共通)
■日程表
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
7/22 | ||||||
( 1 ) 10:00-12:30 残り1席 ( 2 ) 14:00-16:30 | ||||||
7/23 | 7/24 | 7/25 | 7/26 | 7/27 | 7/28 | 7/29 |
( 3 ) 10:00-12:30 予約STOP | ( 4 ) 9:15-11:45 残り1席 ( 5 ) 13:00-15:30 ( 6 ) 15:45-18:15 | ( 7 ) 9:15-11:45 ( 8 ) 13:00-15:30 ( 9 ) 15:45-18:15 | (10) 9:15-11:45 (11) 13:00-15:30 (12) 15:45-18:15 | (13) 10:00-12:30 (14) 14:00-16:30 | ||
7/30 | 7/31 | 8/1 | 8/2 | 8/3 | 8/4 | 8/5 |
(15) 10:00-12:30 | (16) 9:15-11:45 (17) 13:00-15:30 (18) 15:45-18:15 予約STOP | (19) 9:15-11:45 (20) 13:00-15:30 予約STOP (21) 15:45-18:15 予約STOP | (22) 9:15-11:45 (23) 13:00-15:30 予約STOP (24) 15:45-18:15 | (25) 9:15-11:45 (26) 13:00予約STOP-15:30 (27) 15:45-18:15 | (28) 9:15-11:45 (29) 13:00-15:30 (30) 15:45-18:15 | (31) 10:00-12:30 予約STOP (32) 14:00-16:30 |
8/6 | 8/7 | 8/8 | 8/9 | 8/10 | 8/11 | 8/12 |
(33) 10:00-12:30 予約STOP | (34) 9:15-11:45 予約STOP (35) 13:00-15:30 予約STOP (36) 15:45-18:15 予約STOP | (37) 9:15-11:45 (38) 13:00-15:30 予約STOP (39) 15:45-18:15 予約STOP | (40) 9:15-11:45 (41) 13:00-15:30 (42) 15:45-18:15 予約STOP | 山の日 休講 | 休講 | |
8/13 | 8/14 | 8/15 | 8/16 | 8/17 | 8/18 | 8/19 |
休講 | 休講 | 休講 | 休講 | 休講 | (43) 13:00-15:30 (44) 15:45-18:15 | (45) 10:00-12:30 (46) 14:00-16:30 |
8/20 | ||||||
(47) 10:00-12:30 予約STOP |
- お申込みレッスン回数分を47レッスンの中からご都合の良い日に○を付けてお申込みください。
- 受講日を変更される場合は必ず前日までに連絡してください。(ご欠席による受講料の返金はできません)
- Aコースは5回お申込みで割引価格となっております。
- A・Bコース合わせて5回のお申込みの場合の割引はございません。